<宇宙物理ホームページへGo to English Version>
e-mail アドレスはアカウント名に @astro1.sci.hokudai.ac.jp を付加したものです。
メンバー紹介
名前 E-mail address 研究内容
准教授
徂徠 和夫 sorai 銀河における星間ガスと星形成,銀河中心核の観測的研究/遠方銀河の星間ガス探査/電波・可視域の観測装置の製作
講師
岡本 崇 okamoto Galaxy Formation/Numerical Hydrodynamics/Radiative Transfer
助教
Alexander Pettitt alex
招聘教員
和田 桂一 wada'at'astrophysics.jp 活動銀河中心核や銀河における構造形成・進化の理論
名誉教授
羽部 朝男 habe 銀河、銀河団の宇宙論的な形成と進化/銀河中心への巨大ブラックホールへの質量供給過程の研究/棒状銀河の星間ガス力学
研究員
山田 志真子 yamada 金属欠乏星の元素の起源/球状星団/木星形成
研究員
保田 悠紀 yasuda
DC3
Nguyen Kim Ngan ngannk
DC2
Sakre Nirmit Deepak nirmit
DC2
矢島 義之 yajima
DC1
堀江 秀 horie
DC1
Elizabeth Jayne Latrobe Iles iles
MC2
Ying Veronica Zhang zhang
MC2
赤堀 美桜 akahori
MC2
梶川 明祐実 kajikawa
MC2
河原 里佳 kawahara
MC2
八嶋 裕 yashima
MC2
山木 智徳 yamaki
MC1
Miriam Sawczuck miriam
MC1
高橋 茉里 takahashi
MC1
清水 一揮 shimizu
BC4
飯田 煕一 iida
BC4
Suphakorn Suphapolthaworn suphakorn
obメンバー (卒業生の就職先 ページへ)
2019
一色 翔平
2019
柴田 修吾
2019
畑 千香子
2019
星谷 幸毅
2018
白方 光 銀河形成の枠組みの中での超大質量ブラックホール成長について
2018
市橋 洋基
2018
山本 泰義
2018
寺西 祥太
2017
勝田 豊 惑星を持つ恒星の構造・進化に関する研究
2017
島 和宏 分子雲での星形成とPhotoionizationの影響
2017
田中 雅大
2017
棟方 広平
2016
神田橋 宏恵
2016
Elizabeth Tasker
2015
藤本 裕輔
2015
augustine okekeoma
2015
hsi-an pan
2015
日浦 皓一朗 VERAを用いたガンマ線AGNのモニター観測(GENJIプロジェクト)/VLBIを用いた高光度赤外線銀河中心核の観測的研究
2015
岸田 望美
2015
神 啓太朗
2015
中島 大貴
2015
福本 伸浩
2015
黒田 隼人
2015
戸田 浩史
2015
長久 択
2015
niels montanari
2015
梅井 迪子 星間ガスの性質及び星形成が渦状腕の形態に与える影響の観測的研究
2015
中尾 光 可視撮像分光装置NaCSの開発/活動銀河核の観測的研究
2015
小竹 宏一
2015
西川 由恭
2015
楠 絵莉子
2015
佐藤 佑樹
2015
都丸 亮太
2015
渡辺 慎吾
2011
十和田 潤
2014
瀬川 陽子 苫小牧11m電波望遠鏡を用いた 外的要因の違いによる分子雲への影響に関する研究
2014
髙平 謙 Numerical simulations of cloud-cloud collisions using ENZO code
2014
田染 翔平
2014
田代 貴美 棒渦巻銀河のバー及び渦状腕における分子ガスの観測的研究
2014
磯江 麻里
2014
森竹 真也
2013
南谷 哲宏 分子雲の進化と星形成の観測的研究/電波望遠鏡(受信器)の開発
2013
西谷 洋之 銀河系内域の星形成領域W43,W43Sにおけるアンモニア分子輝線による高密度分子ガスの観測的研究
2013
大木 平 galaxy formation / early-type galaxies / size evolution / dark matter / N-body simulations
2013
金川 和弘 巨大ガス惑星形成についての研究
2013
竹腰 達哉 ミリ波サブミリ波連続波による大・小マゼラン雲における星形成と母体分子雲の観測的研究/ASTE搭載用多色TESボロメータカメラの開発
2013
山澤 大輔 dust - galaxies: evolution - galaxies: ISM - early universe - reionization
2013
根本 耕太郎
2013
南原 甫幸 銀河系内の棒状構造の推定/苫小牧11m電波望遠鏡のシステム改修
2013
榎本 潤次郎
2013
加藤 裕太
2012
藤本 正行 恒星進化と核種合成過程(stellar evolution and nucleosynthesis)/近傍漸近分枝星を探針とする宇宙構造形成論(near-field cosmology with AGB stars as a probe)
2012
元木 業人 VLBIを用いた大質量星形成過程の研究 / H2Oメーザーを用いた大質量恒星状天体におけるジェット・アウトフローの駆動および質量降着機構の研究
2012
大石 晋恵 銀河系の構造と星形成に関する観測的研究
2012
松井 佳菜 電波天文学/棒渦巻銀河(近傍、中間赤方偏移帯)
2012
相良 啓介
2012
石倉 未奈 Lyα emittersの星間ガス構造とescape fractionの関係の解明
2012
若山 真梨子 Simulation of Giant Molecular Cloud Formation in the Barred Spiral Galaxy M83 (NGC5236) using Enzo
2012
世古 明史 苫小牧11m電波望遠鏡を用いた 外的要因の違いによる分子雲への影響に関する研究
2011
須田 拓馬 恒星の進化、宇宙黎明期における恒星のデータベース
2011
保坂 啓太 近傍星形成分子雲の高密度コアに対する分子輝線観測による星形成の研究
2011
finny oktariani Be星ガス円盤とブラックホール降着円盤の振動論
2011
北岡 翔 宇宙背景放射から宇宙を読み解く
2011
見上 武 mesa code を用いた大質量星の進化
2011
二森 都
2010
行方 大輔 Gas supply processes to galactic centers/ Dynamical Evolution of self-gravitating nuclear gas disks/ Fomation of super star clusters
2010
渡邉 祥正 棒渦巻銀河に関する観測的研究
2010
伊藤 貴 N体シミュレーションによるコールドコラプス問題の計算
2010
秋山 和徳 苫小牧11m電波望遠鏡によるオリオン座A分子雲 及び へびつかい座ρ分子雲aのNH3,CCS輝線の広域観測
2010
舘内 謙 苫小牧11m電波望遠鏡によるオリオン座A分子雲 及び へびつかい座ρ分子雲AのNH3,CCS輝線の広域観測
2010
佐藤 麻子 秘書
2010
早崎 公威 バイナリ-ブラックホール天文学
2009
佐藤 知理
2009
斎藤 健太
2009
清水 宏人
2007
西村 高徳 宇宙初期に誕生した中低質量星における中性子捕獲反応と重元素合成の研究
2007
松井 秀徳 銀河中心の巨大ブラックホール形成とそれが銀河に及ぼす影響の理論的研究/棒状銀河のガスダイナミクスの理論的研究
2007
三輪 真一 電離水素領域W51と付随する分子雲との相互作用に関する研究
2007
渋谷 隆俊 Press-Schechterモデルの概要とそれを用いたmerger treeの作成

卒業生の就職先 ページへ