Date: Fri, 5 Nov 1999 15:42:02 +0900
From: Habe <habe@astro1.phys.hokudai.ac.jp>
Subject: [view 000202] Fwd:[reform:02242] 毎日新聞 (11 月 1 日)
To: view
Message-Id: <19991105154202.Postino-025934@astro1.phys.hokudai.ac.jp>
X-Mail-Count: 00202
熊本大学の井上です。
すでにご存知とは思いますが、毎日新聞(11月1日)に国立大学の独立行政法人化の
特集が載っています。この中で気になる発言があるので紹介します。
%%%%%%%%%記事引用%%%%%%%%%%
国大協の副会長である中嶋峰雄・東京外国語大学長は
「独立行政法人に強硬に反対する意見が確かにある。
しかしそれは、外部の世界からは既得権の擁護と映る
のではないだろうか。国立大に旧態依然としたところ
があり、人事や制度であちこちさびついているのも事実。
国際化の中、日本の大学が国際競争力を持つために、
国立大も生まれ変わらなくてはならない。法人化は
そのチャンスとも考えられる。独法化をめぐり今後は
守旧派と改革派の戦いが始まるのではないか」とみる。
%%%%%%%%%%%記事引用終わり%%%%%%%%%%%
Asao Habe